\ Welcome to KEC HCM blog! /

こんにちは!新しいアテンドさんです!
Vy(ヴィ)さんです。
2階に紹介カードを掲示しているので、
ぜひ見てくださいね(>▽<)
~ブログクイズの答え ~

答えは②!
北里柴三郎は、年を重ねるとこんな感じです!

KECにも似ている先生がいるので、載せておきますね(笑)

ちなみに下村先生といいます(*^_^*)




中学生KECCADASスタート!

6月8日(土)から中学生KECCADAS(定期テスト対策)がスタートしました!

そんなお悩1学期中間テストでは、KEC生が大活躍をした、その秘訣には、KECCADASという定期テスト対策があります!
こちらの写真は、その中の一つ、
集中特訓!
テスト2週間前の週末は「集中特訓」と称して、自習室開放を行っています。一人ひとりが自分の弱点や課題を克服するために勉強に励みます。直前の日曜日には確認テストをおこない最終チェック!
万全の態勢でテストに送り出します。

集中特訓では、補習タイムもくみ、ポイントを絞って授業を行います(^▽^)
6月11日(火)からは、平常授業もストップし、テスト対策授業を展開します(>▽<)
これまでの定期テストの問題を分析し、テストで出題されやすいところや、効果的な勉強方法を余すことなくお伝えします!

ちょうど、左のイベントも実施中です!
まだ間に合いますので、少しでも気になられた方は、お気軽にお電話ください。
期末テストは副教科の勉強も入ってくるので、RM(ロードマップ)と必勝シートを活用し、時間を有効利用しましょう(*^_^*)

★おまけ★


空前のけん玉ブームが来ています!
それにしてもみんな上手!(◎0◎)!!


赤松先生と小2玉井(7区)メンバーです。
赤松先生大人気ですね~(^▽^)
玉井式も無料体験会を間もなく開催します!
お申し込み、お待ちしております(>▽<)

ブログクイズ334弾!


今回のクイズはこちら!お金シリーズ最終章です。現在のお札が2024年を目途に新しく発行されますが、10000円札はこちらの人物に変わります!
さて、その人物とは?
①新渡戸稲造
②杉原千畝
③古田芭蕉
④渋沢栄一
答えは次回のブログにて!
★今後の予定━━━━―---————————————————————————-

★――――――――――――――――――――――――――――――――――――
学習塾・進学塾のKECゼミナール ベトナム ホーチミン校
TEL (028)6251-5736 FAX (028)6251-5730
D85-86 Road No.5,Residential Him Lam KinhTe,Tan Hung Ward,District 7,HCMC